◆*. 身に纏うドイツと日本 .*◆
* ドイツと日本の折り紙アクセサリー *
本場ドイツ仕込み!『フレーベルの星』
* 東ドイツ レトロ着物スタイル *
ostalgischer Kimono-stil
-
*Maiのおばあちゃんの着物 和洋折衷復活コーデ術* ファッション, 個性派アクセサリー, 本
¥1,000
SOLD OUT
*折り姫* 初書籍!! 着物に対する概念、くつがえします!! タンスの肥やしのお着物達を、可愛く&超簡単に復活コーデしてみませんか?・:*+.。 \\ 着付け解説動画3本付き // ¥1,500→初刷限定¥1,000 !!! (一部訂正箇所、誤字がございます。ご了承の上ご購入下さい。改訂版は今後販売予定です。) *折り姫* の作家 Maiは普段着物歴3年。 実際にMaiのおばあちゃん(大正12年生まれ、享年95歳)のお着物を使った、コーディネートをご紹介♪ 私は中学生の頃から、お着物を普段着にしたいと思ってましたが、実際に普段着として、おばあちゃんの着物を着れる様になったのは、祖母が亡くなってからでした。 ほんとなら、生きているうちに見せたかったなぁ。と、思ったりします。 「きっと実の孫が、自分の着物を素敵に着たら、おばあちゃんも喜ぶんじゃないかな。」 と言う思いで、私の様に後悔の無いよう、 『こんな着方もあるのよー!!』 『地味めの色合いでも絶対素敵に着れるわよー!!』 と言うのを1人でも多くの方に知って頂き、 (私はもっと早くに知りたかった…) 『普段着としての民族衣装』の文化の残る日本を、未来に残せたら 良いことしかないと思います❤︎ 是非、 ◼️着物は好きだけど、なかなか着付けが難しくて… ◼️家に眠ってる着物はあるけど、どうしたら良いかわからない… ◼️着物を普段着にしたいけど、一歩踏み出せない… そんな方に読んで頂けたら嬉しいです・:*+.。 【ページ目次】 ・はじめに ・そもそも、和洋折衷コーデって? ・お悩み「おばあちゃんの着物なんて無い!でも着物を普段着にしたい…。でも買ったら高いよね…」の解決策! ・おばあちゃんの着物最大の悩み、「サイズが合わない」を解決する! ・着物マジック「あなた、こんな良さがあったのね!」 ・お悩み「着物はあるけど、着るには色々と着付け用の小物が必要なんでしょ?」の解決策! ・和洋折衷コーデには色んなパターンがあるよ! ・①スカートを着物の下からチラ見せする、エレガントコーデ❤︎ ・②スカートと合わせて、かっこいい袴風コーデ❤︎ ・③ワンピース風に着て、甘めコーデ❤︎ ・和洋折衷コーデの着付けに必要なグッズ ・着物を楽しむ様になって変わった事。『自己肯定感があがった!』 ・*折り姫* 作品紹介 ・Maiのプロフィール ・さいごに サイズ: A5 ページ数: 20ページ
-
レトロなトレンチビスチェ* テディベアred
¥9,900
SOLD OUT
レトロな魅力が詰まったトレンチビスチェです・*:.。❁ 型紙から手作りのオリジナル作品です。 ボタンはミリタリーボタンでカッコよく。 レトロなトレンチコート風で、身につけると女性らしいシルエットに魅せてくれるデザインにしています。 ベルト部分はリバーシブルで使えます♪ 柄のある方だと可愛く、単色の方だとカッチリとした甘すぎない印象に…*。 バックル部分をひっくり返すことで、表裏お好きな方を前に出すことができます! お着物でもお洋服の時でも、さまざまな体型にフィットするアイテムです。 柄に選んだテディベアはドイツで約140年前に誕生し、現在も世界的に愛されている人気者・:*+.。 赤と青、2色のお色をご用意してます。 【使い方】\\ 簡単3ステップ // ①ボタンのある面が前に来る様、一周胴体に巻きます。 ②体のサイズに合わせた所で、内側にある差し込みバーを、お腹側に差し込み仮留めします。 ③ベルトを巻き、バックルが正面に来る様に留めます。 ※ ベルト一本だと着崩れが不安な場合は、細長い紐やゴム(伸びる靴紐がおすすめ)などでビスチェを固定した上から、ベルトをすると着崩れ防止になります。作家の経験上、無くても1日使用できます。 ※ 着物や洋服を着た状態で、胴回り95㎝までお使い頂けます。(ベルトの長さ=約104㎝) 【着物の帯として】 忙しい朝でも、サッ!と身に付けられる、万能アイテムです^^* 帯で苦戦し、着物が着れない…と言うお悩みもこれで解決◎・:*+.。 背中の方がぺったんこなので、椅子に座りやすく(電車や車でも着崩れの心配無し!映画館も快適♪)、冬はコートも着物の上から着やすいです♪ もちろん、ワンピースやお洋服のコーデのワンポイントとしても活躍してくれます! レトロで素朴な可愛さを身に纏うことができます♪ 【素材】 ・柄布… 綿、オックス生地(接着芯を使用し厚みを出しています) ・無地布… 綿、オックス生地 ・バックル…プラスチック(金属の様な見た目で高級感があります。) 【サイズ】 ・ビスチェ…縦幅 =約16㎝、長さ=115㎝ ・ベルト長さ…約104㎝ ※ 着物、洋服着用時の胴回り95㎝までご使用頂けます。 【お手入れ】 手洗いにて優しく洗濯用洗剤で洗ってください。 洗った後は乾かし、アイロンで整えて下さい。 【価格について】 今回初出し価格の9,900円での販売になります。 今後は11,900と値上げを予定しております。 (6,000円以上のアイテムなので、送料は無料です。)
-
レトロなトレンチビスチェ* テディベアblue
¥9,900
レトロな魅力が詰まったトレンチビスチェです・*:.。❁ 型紙から手作りのオリジナル作品です。 ボタンはミリタリーボタンでカッコよく。 レトロなトレンチコート風で、身につけると女性らしいシルエットに魅せてくれるデザインにしています。 ベルト部分はリバーシブルで使えます♪ 柄のある方だと可愛く、単色の方だとカッチリとした甘すぎない印象に…*。 バックル部分をひっくり返すことで、表裏お好きな方を前に出すことができます! お着物でもお洋服の時でも、さまざまな体型にフィットするアイテムです。 柄に選んだテディベアはドイツで約140年前に誕生し、現在も世界的に愛されている人気者・:*+.。 赤と青、2色のお色をご用意してます。 【使い方】\\ 簡単3ステップ // ①ボタンのある面が前に来る様、一周胴体に巻きます。 ②体のサイズに合わせた所で、内側にある差し込みバーを、お腹側に差し込み仮留めします。 ③ベルトを巻き、バックルが正面に来る様に留めます。 ※ ベルト一本だと着崩れが不安な場合は、細長い紐やゴム(伸びる靴紐がおすすめ)などでビスチェを固定した上から、ベルトをすると着崩れ防止になります。作家の経験上、無くても1日使用できます。 ※ 着物や洋服を着た状態で、胴回り95㎝までお使い頂けます。(ベルトの長さ=約104㎝) ※ こちらの作品は画像4枚目の様な接着剤跡が少々ございます。気になる方はご購入をお控えください。 【着物の帯として】 忙しい朝でも、サッ!と身に付けられる、万能アイテムです^^* 帯で苦戦し、着物が着れない…と言うお悩みもこれで解決◎・:*+.。 背中の方がぺったんこなので、椅子に座りやすく(電車や車でも着崩れの心配無し!映画館も快適♪)、冬はコートも着物の上から着やすいです♪ もちろん、ワンピースやお洋服のコーデのワンポイントとしても活躍してくれます! レトロで素朴な可愛さを身に纏うことができます♪ 【素材】 ・柄布… 綿、オックス生地(接着芯を使用し厚みを出しています) ・無地布… 綿、オックス生地 ・バックル…プラスチック(金属の様な見た目で高級感があります。) 【サイズ】 ・ビスチェ…縦幅 =約16㎝、長さ=115㎝ ・ベルト長さ…約104㎝ ※ 着物、洋服着用時の胴回り95㎝までご使用頂けます。 【お手入れ】 手洗いにて優しく洗濯用洗剤で洗ってください。 洗った後は乾かし、アイロンで整えて下さい。 【価格について】 今回初出し価格の9,900円での販売になります。 今後は11,900と値上げを予定しております。 (6,000円以上のアイテムなので、送料は無料です。)
-
半襟 〜レトロオレンジ花柄〜 着物, 和洋折衷,
¥1,800
SOLD OUT
花柄がレトロ可愛い半襟です・*:.。❁ オレンジの色味なので、 デニム着物や青色系、紫系のお着物によく合うと思います。 手洗いでの洗濯が可能です。 生地: 綿100% サイズ: 約15㎝×約80㎝ 普段着として気軽にお着物を楽しむ方向けに 制作しているものです。 生地の端はピンキングバサミでカットしています。 長い辺は約1㎝中に折り込み、家庭用ミシンで直線に縫っております。 また、ほつれ止めで端の処理をしていますので 生地のほつれは起こりにくくなっています。 弱粘着の両面テープを使い、写真にある様にパッケージングしております。 (弱粘着なのでベタつきなく剥がすことができます。) ※【注意事項】をご理解の上、ご購入下さい。 ※ 無料簡易ラッピング(袋に入れ、リボーシールを貼るなど)のご利用承ります。オプションより選択下さい。
-
半襟 〜赤花柄〜 着物, 和洋折衷
¥1,800
ノスタルジックな雰囲気が素敵な半襟です・*:.。❁ 黒系、白系、青系、紫系、緑系など 様々な系統のお着物と相性が良い柄かと思います。 手洗いでの洗濯が可能です。 生地: 綿100% サイズ: 約15㎝×約80㎝ 普段着として気軽にお着物を楽しむ方向けに 制作しているものです。 生地の端はピンキングバサミでカットしています。 長い辺は約1㎝中に折り込み、家庭用ミシンで直線に縫っております。 また、ほつれ止めで端の処理をしていますので 生地のほつれは起こりにくくなっています。 弱粘着の両面テープを使い、写真にある様にパッケージングしております。 (弱粘着なのでベタつきなく剥がすことができます。) ※【注意事項】をご理解の上、ご購入下さい。 ※ 無料簡易ラッピング(袋に入れ、リボーシールを貼るなど)のご利用承ります。オプションより選択下さい。
-
半襟 〜黒花柄〜 着物, 和洋折衷
¥1,800
SOLD OUT
シックで可愛いデザインの半襟です・*:.。❁ 黒の色が強く出るので、優しいお色のお着物よりは 赤や黒系のお着物や、紫、緑、茶色系が合うかなと思います。 手洗いでの洗濯が可能です。 生地: 綿100% サイズ: 約15㎝×約80㎝ 普段着として気軽にお着物を楽しむ方向けに 制作しているものです。 生地の端はピンキングバサミでカットしています。 長い辺は約1㎝中に折り込み、家庭用ミシンで直線に縫っております。 また、ほつれ止めで端の処理をしていますので 生地のほつれは起こりにくくなっています。 弱粘着の両面テープを使い、写真にある様にパッケージングしております。 (弱粘着なのでベタつきなく剥がすことができます。) ※【注意事項】をご理解の上、ご購入下さい。 ※ 無料簡易ラッピング(袋に入れ、リボーシールを貼るなど)のご利用承ります。オプションより選択下さい。